
ヨーロッパ旅行で美術館巡りや寺院、王宮観光は最近では観光客がとても多い事からゆっくり観光できないことより、自分にはあまり向いていないと感じていました。
そういった中でアルザス地方のツアーに行った際に、リクヴィルでワインを飲んでゆっくり観光を楽しむ事が出来た時に求めていた旅行はこれだと思ったのです。
コルマールは観光客も多かったのですが、それでもきれいな街並みと花を見ながらの奇麗な町の散策はとても楽しめました。
パリなどとは違い団体客の方もそれほど多くなく、日本人観光客にもあまり会うことが無かったのでヨーロッパを旅している雰囲気をとても堪能できたのです。
そのため今回のヨーロッパ旅行はメジャーな観光地ではなくマイナーなフランスの美しい村を訪ねる南西フランスツアーに参加することにしました。
今回参加した南西フランス田舎の美しい村めぐりのツアーで訪れるた村は次となります。
カルカッソンヌ
世界遺産で城塞都市のカルカッソンヌの観光時間は1時間30分ほどでした。
カルカッソンヌは中世ヨーロッパ最大の城塞都市で世界遺産となっています。
二重の城壁に守られ難攻不落と言われた旧市街「シテ」を散策し、コンタル城、ロマネスクとゴシック様式の混在するサン・ナゼール寺院を訪れます。
あいにくの雨でしたが、そのためかとても静かに観光できました。
もちろん名物のソーセージやガチョウ肉、アヒル肉と白いんげんを深い土鍋で長時間煮込んで作る豆料理のカスレもランチで頂きました。
アルビ
アルビは世界遺産の司教都市で、小さな村ではなく大きな街といった雰囲気です。
重厚な南フランスゴシック様式のサント・セシル大聖堂とトゥールーズ・ロートレック美術館を訪れます。
庭園がとても奇麗でした。
コルド・シュル・シエル
コルド・シュル・シエル天空に浮かぶ美しきゴシック建築の村と言われ、フランス人が最も好きな村に選出された天空の村で、ゆっくりと静かな村の散策を楽しむことができます。
確かに坂道の上に村がありますので麓からは観光用の車両に乗って上まで運んでもらいます。
美しい村というにはぴったりの所で、静かで花々が奇麗な村の散策を楽しむことができました。
コンク
コンクは巡礼街道の要地で、ラテン語で「貝殻」を意味する村です。
聖女フォアに捧げられたロマネスク様式のサントフォア大聖堂院付属教会と石造りの村の散策を楽しむことができます。
サン・シル・ラポピー
サン・シル・ラポピーはフランス人の最も好きな村の1位になった童話に出てくる様な家がならぶ美しい村です。
日本からのツアーで行くのはまれですし、それほどメジャーな観光地では無い事から、ヨーロッパの美しい村30選に名を連ねる村の散策を静かに楽しむことができます。
花の季節にはどこを見ても絵になる街並みを楽しむことができました。
ロカマドゥール
ドルドーニュ渓谷にある断崖絶壁の中腹部に佇む美しい村がロカマドゥールです。
世界遺産ロカマドゥールの観光では奇跡を起こすと伝えられる「黒い聖母像」があるノートルダム礼拝堂をはじめとする聖域を訪れます。
また、名物などのお土産店が並ぶにぎやかな巡礼地の村の街道を観光しました。
ラロックガジャック
ラロックガジャックはルドーニュ川沿いの崖に岩肌を掘って築かれた12世紀の要塞や、はりついたように建物が建ち並んでいる村です。
静かな川岸の小さな村を坂道を登って観光しましたし、遊覧船でドルドーニュ川クルーズをしました。
サンテミリオン
世界遺産サンテミリオンではブドウ畑に囲まれた高台の街を散策します。
また、シャトーでのランチもすばらしいものでした。
美しい村はどの街もとても綺麗でゆっくりと観光を楽しめるところとなっていました。
お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp