サン・シル・ラポピーについて

サン・シル・ラポピーは2012年にフランス人が選ぶフランスの好きな村に第1位となった観光地です。


コンク観光の後にサン・シル・ラポピーにバスで向かいました。


ツアーの予定表では92qの距離ですから移動時間は1時間20分となっていましたが、実際には2時間かかりました。


高速道路ではなく田舎の道ですからバスでの移動は時間がかかったのでしょう。


サン・シル・ラポピーへ向かう途中の道の橋はバス1台がかろうじて通れるような古い橋もあり、バスのドライバーも大変だなと思いました。



バスのドライバーはサン・シル・ラポピーの村に到着する直前に、村の全景を見渡せる場所で停車してくれました。






本来こちらにはバスは停車できないようですが、観光シーズンではない5月だからできたのでしょう。


こちらから断崖絶壁にある村の姿を眺めることができます。


サン・シル・ラポピーに到着したのは午後5時15分頃となりましたが、これから45分ほど村を散策しました。


5時を過ぎていますが天気が良いこともありまだ十分に明るい状況での観光でした。


サン・シル・ラポピーは13世紀から14世紀の姿をとどめ、15世紀に少し姿が変わったそうですが、その後はそのままの姿で保存されている村です。

観光について

観光シーズンではないことからやはりサン・シル・ラポピーには観光バスは1台も居ませんでしたので、村の入り口の横にバスを停めることができました。


トイレはバスを停めたすぐ横の場所に無料の場所がありました。



観光客も少ないのでとても静かな村の散策ができました。




お土産店のある小道を抜けて町の中心にある広場から城跡の展望台に登ります。


こちらの展望台からは村の全景を見渡すことができます。












こちらにかつてあったお城が残っていて、シャトーホテルになっていたら素晴らしかったでしょうね。


展望台からの景色はこちらからの動画となります。




村にあるお土産店も入って見たのですが、これといって欲しくなるものはありませんでした。


絵画店もあったのですが、この村の絵画が無いようでしたので残念でした。


素敵な村ですからどの景色も絵になると思うのですが。





















時間があれば広場のレストランでゆっくりしたいなと感じた素敵な村でした。


こちらが村のトイレの場所と展望台の場所の地図です。




観光が終わって村から帰るバスの車窓から見た景色もきれいでした。














綺麗な村のホテルに宿泊して、早朝や夕方の散歩ができたら素敵だと思いました。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp