出国時の国内線から国際線への行き方

今回の旅行はセントレアからANAの国内線に乗り、成田からANAのブリュッセル便に乗るツアーでした。

 

セントレアの国内線ANAカウンターでスーツケースを預けましたら最終目的地まで送ってもらえましたし、搭乗券も最終地まで発券してもらえました。

 

ちなみに今回はセントレアからANAで成田、成田からANAでブリュッセル、ブリュッセルからブリュッセル航空でトゥールーズでしたが、スーツケースはトゥールーズで受け取りとなっていましたし、各路線の搭乗券も合計3枚発券してもらいました。

 

セントレアから成田に到着しましたら通路には到着と国際線乗り継ぎという表示が出ていますので案内に沿って進みます。

 

 

 

そして少し歩いた場所が到着と国際線乗り継ぎの場所となります。

 

 

ツアーによっては成田の旅行会社カウンターでの集合となる場合がありますので、その場合は到着して左側に進み到着ロビーに出ます。

 

今回のツアーでは添乗員と搭乗口で待ち合わせとなっていましたので、右側の国際線乗り継ぎの部屋に入っていきました。

 

 

 

まず機内持ち込み手荷物の再検査となります。

 

その後にイミグレーションがあり、パスポートを出して出国手続きとなります。

 

ちなみに手荷物検査はビジネスクラス以上の方のためのプライオリティラインがありました。

 

乗り継ぎ施設で出国審査を終えて出ますと第5サテライトとなります。

 

 

後は成田からの国際線搭乗口のゲートに向かうだけです。

帰国時の国内線への乗り継ぎ

成田空港まで国際線で来ましたら入国審査とスーツケースを受け取って税関検査を受けます。

 

ただし海外空港の出国時には最終到着地までのスーツケースの輸送をお願いします。

 

今回はトゥルーズ空港で成田経由のセントレアまでのスーツケースの輸送手配をしました。

 

税関検査が終わりましたら一旦到着ゲートから出て、スーツケースを持って国内線のANAカウンターまで移動します。

 

ANAカウンターの列に並びますとスーツケースには最終のセントレアまでのタグが付けられていますので、カウンターで手続きすることなく係員が受けとってくれます。

 

後は機内持ち込み荷物を持って国内線の搭乗口まで行くのみです。

 

今回は到着ゲートから右側に進み、一番奥にあるのがANAの国内線カウンターでしたので便利でした。

 

国内線搭乗時間まで時間がありましたので、今回はANAの国内線カウンターのすぐ左隣にありますアライバルラウンジを利用しました。

 

利用に関しては日本国内ですから、アライバルラウンジの利用について分からないことがあればスタッフに聞けば良いので問題ありません。

 

アライバルラウンジから搭乗口に行くまでにはもちろん機内持ち込み荷物の検査場を通ります。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp