モロッコの時差と現在時間とサマータイムと飛行時間について教えます

モロッコの時差と現在時間とサマータイムと飛行時間について教えます

時差と現在時間について

モロッコと日本の時差は9時間で、日本の方が9時間進んでいます。

 

モロッコ滞在中に日本に電話やメール、ラインをする場合にはモロッコの現地時間にプラス8時間した時間が日本時間ですから、日本の時間を考えて連絡しましょう。

 

こちらが現在のモロッコと日本の時間となります。

 

モロッコの現在の時間

 

 

日本の現在の時間

 

サマータイムについて

モロッコは2018年10月より通年サマータイムであるGMTプラス1時間を標準時間としていますが、ラマダンの約一ヶ月だけはGMTに戻る運用となっています。

 

これによりこのラマダンの期間は日本との時差が8時間から9時間となります。

 

終了後はGMTプラス1時間の標準時に戻りますので時差は8時間となります。

モロッコまでの飛行時間について

日本の空港からモロッコのムハンマド5世国際空港(カサブランカ)までの直行便はありませんので経由便を利用することになります。

 

日本からモロッコまでのツアーでよく利用される航空会社はドバイ経由のエミレーツ航空、ドーハ経由のカタール航空などとなります。

 

トランジェット時間が長くても良いという個人旅行の方でしたら上海航空や中国東方航空、ターキッシュエアラインズの利用もできます。

 

成田空港からムハンマド5世国際空港までのトランジェット時間を含む時間は次となりますが、調べた時点のものですから多少の時間は時期により前後します。

 

 

日本からの飛行時間

 

カタール航空
24時間35分
ドーハ乗り継ぎ時間 3時間55分

 

エミレーツ航空
22時間50分
ドバイ乗り継ぎ時間 1時間55分

 

関西国際空港からムハンマド5世国際空港までのトランジェット時間を含む時間は次となりますが、調べた時点のものですから多少の時間は時期により前後します。

 

エミレーツ航空
21時間40分
ドバイでの乗り継ぎ時間 1時間40分

 

モロッコからの飛行時間

 

ムハンマド5世国際空港から成田空港までのフライト時間は次となります。

 

カタール航空
21時間
乗り継ぎ時間 3時間5分

 

エミレーツ航空
18時間15分
乗り継ぎ時間 1時間25分

 

ムハンマド5世国際空港から関西国際空港までのフライト時間は次となります。

 

エミレーツ航空
18時間
ドバイでの乗り継ぎ時間 1時間35分

 

日本からのツアーですとエミレーツ航空やサーチャージが不要なカタール航空利用なツアーが多いと思います。

 

ビジネスクラス利用でしたらカタール航空のQスイート利用の方がお勧めです。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp