モロッコ旅行でフェズの迷路の様な旧市街観光の様子とタンネリ観光と陶器の土産店での買い物とレストラン・マロケンでのランチについての旅行記レビューブログです

モロッコ旅行でフェズの迷路の様な旧市街観光の様子とタンネリ観光と陶器の土産店での買い物とレストラン・マロケンでのランチについての旅行記レビューブログです

フェズの展望台について

今日は1日フェズ観光の日となっています。


フェズ観光のスタートはメリニデスの墓というフェズの街を見渡せる丘の上に行きました。


生憎この日は朝あまり天気が良くなかったので街はぼんやりとした景色となっていましたが、迷路と言われるメディナのゴチャゴチャした感じはわかりました。




フェズの全景を見てイスラムの国に旅行に来たという実感もとても湧きました。


こちらにも猫がいて何かもらえないかなと観光客に着いてきます。


現地ツアーガイドにチーズをもらって頭をなでてもらってうれしそうでした。




こちらには阪急トラピクスのツアー参加者のバスも来ていましたので、トラピクスのツアーでもフェズ観光も個の場所からスタートだと思います。


こちらでは展望台のフェンスの外から物売りのおじさんたちがお土産品などを見せてくれるのが面白かったです。



こちらが展望台からの景色の様子がわかる動画です。




天気が良ければすばらしい展望を楽しめるのではないでしょうか。

世界最大のメディナ観光について

フェズ焼きとタイル工房の見学とショッピングの後は旧市街のメディナの観光となりました。


現地ガイドの方はフェズ在住の方ですから、迷路の様な道をしっかり案内してくれます。


イヤホンガイドで添乗員の方が右に曲がるとかなどの声による道案内もありましたが、迷いやすい曲がり角などの要所では待っていてくれて人数をチェックしていました。


メディナで迷ったら大変なことになるとしっかり言われました。


道の両側には色々なお店があり、通りは人も多いのでかき分けて進みます。


たまに荷物を積んだ荷車やロバ、馬が通りますので除けるのが大変です。







肉屋に陳列されているものはグロテスクなものもあり、この部位も食べるのというものもありました。





お菓子屋さんもあるのですがモロッコのお菓子はとても甘いそうです。



もちろん迷子にならない様にガイドの方を見失わないように付いていくのが精一杯でショッピングをするような時間はありません。











ムーレイイドリス廟





カラウィーン モスク



ブーイナニア神学校



サボテンの実を販売しています。
























市場はすごく活気があって、現地の生活の様子を知ることができてとても楽しかったです。

タンネリ見学について

メディナ観光中の途中に、動物の皮をなめし革までに加工する場所のタンネリにも行きました。




現地ガイドの方が皮製品を販売している店が何軒も入っているビルの入り口に入り、こちらでミントの葉をもらって階段を上っていきます。


こちらの建物の屋上からタンネリの全景を見ることができます。




こちらが短いですがタンネリの様子がわかる動画です。




こちらで皮のなめしと染色が行われているということでとても臭いが大変という情報でしたが、私たちが訪れた11月は気温がそれほど高くありませんのでミントが無くても大丈夫でした。


フェズ在住のガイドの方の話では夏のフェズの気温は44℃から47℃程となるそうで、夏のタンネリは暑さのため大変な臭いとなってしまうそうです。


フェズの夏で気温が37℃ほどの日はローカルの方は涼しいというそうです。


そのためフェズ観光は10月から3月がベストシーズンでおすすめと言っていました。


こちらでタンネリの見学後に建物の中に現地ガイドの方に連れていかれて皮製品のショッピングです。





こちらにあります皮製品はお値段により皮の質や縫製が違ってくるとのことでした。


私はこちらの皮製品の臭いがとても強く感じて気になりましたので買う気にはなれませんでした。


モロッコのお土産として人気のバブーシュを買われている方も多く、試着してサイズを確認していました。


モロッコのナイキだとスタッフは言っていましたが、ショップのスタッフは誰一人バブーシュを履いていなく、スニーカーの方ばかりでした。


もちろんだれも皮のジャケットを着ていませんでした。


お店の方は散策で疲れて椅子に座って休憩している私たちに、皮で作ったクッションカバーが折りたためばコンパクトになるのでお土産に良いと言い、強く勧めてくるのですが購入しませんでした。


面白いのはエメスのバーキンの様なデザインのバッグや他ブランドメーカーのバッグの様なデザインのものもあって、高級品らしく飾られていました。




この後は再び迷路の様なメディナの観光を続けました。

王宮と展望台観光

メディナ観光も終わりバスに乗車してモロッコの国王がフェズに来た際に宿泊する王宮前広場に行き門の前で記念撮影をしました。


タイル装飾の門はとてもきれいで記念撮影をするツアー団体がたくさんいました。




そして気づいたのですがこちらにも私たちを撮影するカメラマンが居たのです。


そういえばメディナ観光をしている時もカメラを持って撮影している人が居ましたが、てっきり観光客だと思っていましたが彼も私たちを撮影していたカメラマンだったのです。


そうだとわかれば王宮の門の前でしっかりポーズをとって記念撮影してもらいました。


もちろん翌日のホテルを出た前には撮影した写真が販売されていましたのでしっかり購入させてもらいました。


観光の最後には朝とは違う位置にあるフェズの旧市街を見渡せる展望台に行きました。




宿泊していたホテルに戻ったのは午後5時頃となり、長時間の観光は疲れましたがとても楽しめた1日でした。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp