
フェズ観光中に行ったレストラン入り口にはRestaurant Marocain(レストラン・マロケン)という看板がありました。
後で調べましたらフェズでは人気のモロッコ料理でした。
レストランの中に入りますととても大きな空間のレストランで、イスラム建築の雰囲気が素敵でした。
こちらはツアーでよく使われるレストランの様で他にも多くのツアー客が利用していました。
個人でメディナ観光をしながらでは見つけるのが大変なかもしれません。
ランチの料理の内容は次となっていました。
まずは定番のモロッコ野菜の前菜からはじまります。
タジンはチキンか魚のタジンを選ぶことができました。
魚のタジン料理はスパイシーな味で野菜も多く美味しかったです。
チキンは塩レモンの味付けでボリュームは魚ほどありませんでしたが、おかわりができますので問題ありませんでした。
ただしタジン料理は今までツアー中に何回も頂いていますので、少々飽きが来ているのも事実です。
デザートはオレンジとリンゴとザクロでした。
こちらのレストランにもアルコール類はありませんでしたので、ミネラルウォーターを飲んでいました。
モロッコはアルコール類が置かれていないレストランがあるので、その点だけは残念です。
フェズの一般家庭でミントティーを頂くというアトラクションが観光に組み込まれていました。
一般家庭と言われるハミット家に訪問してミントティーを頂くのですが、私たちの前には阪急トラピクスのツアーで訪問している団体がまだ居るとのことで、土産店に立ち寄り時間調整をしてからの家庭訪問となりました。
私たちのツアーの後にも訪問するツアーがあるとのことで、一般家庭ですがミントティー体験のツアーに対応しているお宅の様です。
案内された部屋はミントティーのセットが常設で置かれた20人ほどが入ることができる部屋でしたので、ツアーを受け入れているお宅だと思いました。
こちらでミントティーと奥様手作りのクッキーを頂きました。
そして最後には家主による楽器の演奏もして頂けました。
メディナ市内観光で少し歩き疲れていましたので、甘いミントティーが美味しく感じました。
こちらのハミット家でトイレをお借りしましたが、日本の和式トイレの様なモロッコのトイレでした。
ミントティーを頂いた様子の動画はこちらになります。
ミントティーによるおもてなしはなかなか良いものでした。
この後まだまだフェズ観光は続きます。
お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp