チューリッヒ空港内売店でお土産購入

スイスからの帰国日は私たちはルフトハンザ航空利用でしたから、まずはチューリッヒ空港からフランクフルトに向かいます。


チューリッヒ空港で出国手続きを終えますと搭乗までは時間がありますので、搭乗口だけ確認しましたらスイスでの最後のショッピングを楽しみました。


今回のスイスツアーはお土産を購入する時間があまり無いツアーでしたから、チューリッヒ空港ではお土産をたくさん購入しました。






添乗員の方からのお土産の一番のお勧めはスイスワインでした。


スイスワインはスイス国内で消費されることが大半なので、あまり国外に輸出されていないとのことでした。




液体物の機内持ち込みは通常できないのですが、空港内で購入したワインは透明な袋に入れられ、レシートも添付されて機内持ち込みが出来るように包装してくれます。


またせっかくのスイスですからチョコレートも購入しました。





スイスのお土産の難点はワインにしてもチョコレートにしても重いことです。


今回は空港で購入しましたので、そのまま手荷物で機内に持ち込みましたが、スーツケースに入れていたら重量オーバー間違いないと思いました。


スーツケースの重量を考えますと、チョコレートやワインのお土産は空港で出国手続き後のショップでの購入がお勧めです。


チューリッヒ空港の免税店


チューリッヒ空港にもブランドのブティクがあるのですが、私が旅行した時はスイスフランのレートとユーロのレートの関係で、スイスフランとなるチューリッヒ空港で購入するよりも、ユーロで支払うフランクフルト空港で購入した方がお得であったため、チューリッヒ空港でのブランドブティクは素通りしました。


添乗員の方もスイス製の時計であっても為替の関係でスイスで購入するよりもユーロ圏で購入した方が安いと言っていましたので、為替レートはしっかりチェックすることをお勧めします。



チューリッヒ空港にあるブランドショップと営業時間は次となります。


店舗の多くは空港のエアーサイドセンターにあります。



画はチューリッヒ空港のサイトからお借りしました。


BOSS
午前6時から午後10時


ブへラ
午前6時から午後10時


ブルガリ
午前6時から午後10時


H&M
午前8時から午後9時


ロンシャン
午前6時から午後10時


モンクレール
午前6時から午後10時


モンブラン
午前6時から午後10時


オメガ
午前6時から午後10時


ロレックス
午前6時から午後10時


以前よりもブランドショップは減ってしまっています。







デューティフリーショップも空港内には12か所もあります。


香水、化粧品、スピリッツ、タバコ製品が取り扱われています。


デューティフリーショップの「チューリッヒ デューテーフリー」はホームページがあり、ホームページで取り扱い商品の価格を見ることができます。


ホームページのURLは次となります。


https://www.flughafen-zuerich.ch/en/passengers/shopping-and-enjoy/shops/duty-free


営業時間は店舗によって違いますが次となります。


午前5時から午後10時


午前6時から午後11時


午前6時から午後9時30分


チューリッヒのデューテーフリーではコスメを見たいという方も多いと思います。


取扱ブランドは次となります。


クリニーク
ディオール
エスティローダー
MAC
ラメール
ラ・プレリー
パコラバンヌ
キャロライナヘレラ
ジョルジオ アルマーニ
グッチ
ランコム
クラリス
ジバンシー
キールズ
プラダ
トムフォード
ゲラン
イブサンローラン


またスイスらしく有名で人気なチョコレートの取扱いもあり、リンツとトブラローネが置いてあります。


ショップの取り扱い品は調べた時点のものですから、変更となっていた場合はご容赦ください。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp