中央ヨーロッパツアーでチェコのプラハで宿泊したのはビジネスホテルの様なホテルのイビス プラハ マラー ストラナでした。
ホテルはそれほど古くはないのですが、ホテル規模はあまり大きくないので、ロビーなどもあまり広くありません。
ホテルの部屋は掃除があまり丁寧にされていないのか、最初部屋に入ると埃ぽかったので、部屋に入ってすぐに窓を開け放して埃を外に出しました。
このホテルの部屋はツインでしたが、やはりリーズナブルな部屋ですから少し狭く感じました。
部屋はスーツケース2個を開けて整理するスペースがありませんので、スーツケースを開ける時には少し工夫が必要でした。
またシャワブースーのみでバスタブはありませんでしたのでリラックスした入浴は出来ませんでした。
シャワブースーにはボディーソープとシャンプーはラックスが置かれていましたが、シャンプーは欧米人向けなので使用すると髪の毛が翌朝に爆発状態の可能性があるので、日本から持っていったものを使用しました。
洗面所に置かれていたソープはダブでしたからこちらは良かったです。
バスタオルはありましたが、残念ながらハンドタオルがありませんので、洗面には日本からこういう時のために持って行ったタオルを使いました。
部屋にはティシュペーパーは置いて無かったので、こちらも日本から持ち込んだものを使いました。。
まだホテル自体が新しいので部屋が綺麗な点は良かったと思います。
ビジネスホテルと思えば可もなく不可もなしといったホテルだと思いました。
宿泊日の夕食は他のレストランでしたから、ホテルでの食事は朝食のみでした。
ホテルのレストランでの朝食は速い時間の6時30分から食べることができました。
レストランは眺めが良いガラス貼りですから、プラハの町と行きかう車を見ながら、ビュッフェ方式の朝食を頂きました。
朝食の料理の内容はそれなりに良い内容となっていて、野菜を食べることができましたので良かったと思いました。
このホテルの良いところはホテルの横にある出入り口で、ロビーを出て前の道路を左に行き、横断歩道を渡った先にショッピングモールがあることです。
ショッピングモールの規模は大きく1階は食料品、2階はスポーツ用品、おもちゃ、衣料品などとなっていました。
1階ではチェコならではのお土産になる温泉せんべいなど、色々なお菓子も売っていました。
結構が大きなショッピングモールなので、ホテル滞在中にショッピングが楽しめました。
営業時間は午前9時から午後9時までとなっています。
ショッピングモールでのショッピングでは、我が家は言葉がまったく出来ませんが、欲しいものをカゴに入れてレジでクレジットカードを出せば問題なくショッピングが出来ました。
夕食後にショッピングモールに行くのもお勧めです。
お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp