
トルコ旅行に行く際の服装は、訪問時期や目的地によって適切な服装が異なります。
わが家も5月のトルコ旅行に行く際に長袖が良いのか半袖が良いのか、朝晩に冷え込んだ時のために上着や脱ぎ着しやすい重ね着を用意すると良いのかなど悩みました。
また雨の多い地域もあるのでレインコートや防水の靴が必要なのかなども悩みました。
そのためトルコ旅行の直前まで旅行で行く観光地の14日間の天気予報を見て最高気温、最低気温を確認していました。
また雨の予報のチェックもできます。
トルコ旅行の際の服装はネットで調べても大雑把な事しか書かれていません。
春や秋は薄手の長袖やカーディガン、軽いジャケットが便利とか、夏は半袖で過ごせますが、朝晩は薄手の羽織物があると良いでしょうなどと大雑把な表記となっています。
夏はそれなりの気温となりますので半袖の涼しい服装で構わないので服装は悩みませんし、冬はコートやダウンなどの暖かい衣類を用意し、内陸部の観光地はより寒くなるのでしっかりとした防寒対策をすれば良いので服装選びは簡単です。
服装をどうすれば良いのか迷うのは春と秋だと思いますので、この時期に旅行を計画される方は旅行中の服装を選ぶ際は天気予報をチェックして参考にするのがお勧めです。
またモスクを観光する際の服装にも注意が必要ですから追記させて頂きました。
私がトルコ旅行の際の服装選びに参考になったサイトはウエザーニュースのサイトです。
2週間分の天気予報では最低と最高気温、降水確率が表示されていますので便利です。
また、イスタンブールと日本の最高と最低気温の比較も表示されていて、服装のアドバイスも書かれているのでとても便利です。
日中と夜のお勧めの服装も絵で表示されているのが便利です。
日本の現在の気温とトルコの気温比較があればどういった服装が良いのかよくわかるのではないでしょうか。
わが家はこの天気予報サイトを見てトルコ旅行の際の服装を決めました。
私がトルコ旅行の際の服装選びに参考にした14日間の天気予報サイトのリンクは次となります。
リンクからサイトを開いて頂くと天気予報の一番上の枠の表示は1時間ごとの天気となっていますので、下部に表示されている「2週間天気」という枠をクリックすれば2週間分の天気予報が表示されます。
イスタンブールの天気予報
https://weathernews.jp/onebox/tenki/world/4/turkiye/istanbul/
イズミールの天気予報
https://weathernews.jp/onebox/tenki/world/4/turkiye/izmir/
ベルガマの天気予報
https://weathernews.jp/onebox/tenki/world/4/turkiye/bergama/
エフェソス遺跡の天気予報
https://weathernews.jp/onebox/tenki/world/4/turkiye/ephesus-archaeological-site/
パムッカレの天気予報
パムッカレは週間天気しかありませんでした
コンヤの天気予報
https://weathernews.jp/onebox/tenki/world/4/turkiye/konya/
カッパドキアの天気予報
https://weathernews.jp/onebox/tenki/world/4/turkiye/cappadocia/
天気予報は旅行直前までチェックすると良いのではないでしょうか。
トルコ旅行の際にはブルーモスクなどのモスクに行かれる事が多いと思います。
モスクは宗教施設のため肌の露出が多い場合には入場を断られる可能性もあります。
男性の場合の上着はタンクトップなどの肩が露出してものはNGですし、短パンもNGとなっています。
出来れば長袖と通常のパンツがお勧めです。
女性はノースリーブやミニスカートなど露出の多い服装はNGとなっています。
また女性は髪の毛と肌を見せないことが必要なためスカーフを持参するのがお勧めです。
入口前でレンタルできますが、衛生面も考えると持参するのが良いのではないでしょうか。
男性の方もショートパンツやタンクトップの姿でもスカーフによって肌の露出を無くせば入場できるようですが対応が面倒ですし、入場を断れる可能性もありますので最初から避けるのが賢明です。
モスク内は土足禁止ですから靴を脱ぐ事になります。
裸足の方は足の裏が汚れた場合はウエットティッシュで拭けば良いのですが、私は靴下の替えを用意しました。
お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp