
成田空港からのツアー集合時間が午前8時と早い時間でしからニッコー成田に前泊することにしました。
セントレアからはJAL便利用ですから第2ターミナル着でしたからバスは1階にあるバス停の33番バス停から無料送迎バスが利用できます。
ニッコー成田の送迎バスの良いところは他ホテルの送迎バスが白色なのに対し、ニッコー成田の送迎バスは緑色のためすぐわかるのです。
第1ターミナルのバス停は1階の16番バス停となっています。
ホテルから成田空港までは7時20分発のバスを利用しましたが、この時間は利用客が多かったのでバスは3台用意されていましたので安心です。
成田空港とホテル間のバス乗車時間は10分程でした。
予約は公式ホームページから宿泊日14日以上前の予約でしたから1泊14,024円とリーズナブルな価格となっていました。
部屋は別館ですから奥まったエレベーターから行きます。
部屋の広さは33uですから2人で使うには丁度良い広さとなっています。
バスルームはバスタブや洗面所トイレが一体となったもので見ず廻りの古さを感じさせるものでした。
掃除はしっかりとされていますので問題ないのですが、やはり日本人にとってトイレはセパレートしていた方が便利だと思います。
日航成田に宿泊した後に海外旅行でそれなりのランクのホテルに宿泊しましたが、アメニティの充実度はやはり日本のホテルがとても勝っていると思いました。
ベッドもエアウィーヴが使われているとのことで、それなりの寝心地でゆっくり寝ることができました。
宿泊した翌朝は成田空港の旅行会社カウンターに午前8時集合でしたので朝食はホテル内にあるローソンでおにぎりを購入して、部屋でコーヒーと共に頂きました。
ローソンは24時間営業でしたから便利に使うことができました。
ニッコー成田に宿泊した夕食はホテル内の中華レストランの桃李を予約しました。
宿泊したのは土曜日でしたからオーダーバイキングを予約しました。
ホテルレストランですから広いレストランを想像しましたが、思いのほか狭いレストランでした。
午後6時30分からの予約をしましたが、当日は満席となっていましたので桃李の利用は予約するのがお勧めです。
オーダーバイキングは土・日限定で大人は7,500円なのですが、私たちは60歳以上ですし、One Harmony会員ですから5,760円で楽しむことができました。
また、One Harmony会員の予約ですから1ドリンクサービスとなっていましたのでグラスワインを無料で頂くことができました。
またスパークリングワインも頼みましたが、One Harmony会員価格で頂けましたので、One Harmony会員になっておく事をお勧めします。
夕食はオーダーバイキングですからメニューに載っているメニューを好きなだけ注文することができます。
色々料理を注文したのですが、微妙だったのは春巻と小籠包でどちらも冷凍食品を温めたものの様に感じました。
またがっかりしたのは北京ダックで北京ダックのロースト蒸しパンと共にというメニューだったのですが、通常の中華料理店で食べる北京ダックではなく角煮マンの様なボリュームのある中華パンに北京ダックのパリパリの皮ではなく身の肉が挟まったものとなっていました。
オーダーバイキングの価格からすれば、通常の北京ダックを食べることは無理という自覚が足りなかったようです。
美味しいと感じたものは海老チリや千葉県産しあわせ絆牛の黒胡椒炒め、アワビとなまこのオイスターソース煮込みでした。
しめで頂いた香取市産恋する豚のひき肉のにんにく炒飯、鶏と葱の汁そば、潮来市産フォーと豚肉の炒めは美味しく頂くことができました。
中国茶のフリードリンクコーナーがあり、自分で茶葉を急須に入れて楽しめるコーナーもありました。
このお茶がとても美味しかったので何杯も頂きました。
私たちは桃李に1時間以上いましたが、午後7時40分ころでも満席状態でしたから利用には予約をお勧めします。
お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp