
今回のツアー旅行はフランスの田舎の村に行くので英語があまり通じない時でも快適に観光やショッピング、レストランが利用できると良いなと思い翻訳機のポケトークを購入しました。
ポケトークは本体だけをポケットやカバンに入れて利用することもできますが旅行中にいつでも使える様にするには首からストラップでぶら下げているのが良いと思いました。
本体自体にはストラップを取り付けることができませんのでカバーを購入しました。
また画面が擦れて傷が付くのも避けたいので画面保護シールも購入しました。
購入はメーカーのホームページからしましたが、純正のストラップは売り切れとなっていました。
そのため他メーカー製の使いやすく軽量で目立ちにくいストラップを探して購入しました。
純製品と比べますと価格も安くて金具も簡素なことから強度の問題があるかなとも思いましたが、実際に使ってみますとこれで十分でした。
ポケトークは2年間使えるSIM付きのものを選びました。
設定は説明書をみればとても簡単ですぐにできました。
フランスに着いたらすぐに使えるように翻訳する言語をフランス語にしました。
試しに日本語をポケトークに向けて話しますとフランス語をポケトークが話してくれます。
ポケトークからの言葉の音量を調整すれば事前のセッティングは終了です。
ポケトークが一番役立ったのは観光地でフリータイムとなった時のお土産などをお見せで買う時です。
特にポケトークが無かったら買えなかったと思ったのがロカマドールという美しい村でガイドの方に見せて頂いた巡礼者が持つメダルが欲しくなって購入した時でした。
販売されているのはノートルダム聖堂の宗教関係のものが販売されている売店と教えてもらいましたので行ってみました。
店員の方にポケトークを使用して「巡礼者の方が持っているメダルを見せてください」と伝えますと「これだよ」と教えてもらい無事買うことができました。
フランス語で巡礼者などという単語はまったくわかりませんでしたので、ポケトークがあってよかったと思いました。
ツアーで食事が無い時にもレストランで色々と聞く時にも役立ちました。
また、ボルドーの町でのフリータイムでも有名なフランスの子供服店で「〇才の子供向けのものはどこにありますか」と聞くことができました。
お店のスタッフはポケトークからフランス語に訳された言葉が出てきたことは少し驚いていましたが、こちらですとお店の中を案内してくれました。
フランス語はまったくわかりませんし、英会話もほとんどできない私たちですが、ポケトークのおかげで安心してフリータイムのショッピングをすることができました。
ポケトークは電源さえ入っていれば、スイッチを押して日本語を話せばフランス語にすぐに訳して話してくれます。
添乗員が付いているツアーでしたので普段はポケトークは必要ないのですが、観光先でフリータイムがある場合にはポケトークは活躍しましたので買って正解だと思いました。
お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp