フランスのランスで宿泊したホテルのホリデイ イン ランス センターの部屋と朝食ビュッフェの料理について教えます

フランスのランスで宿泊したホテルのホリデイ イン ランス センターの部屋と朝食ビュッフェの料理について教えます

ホリデイ イン ランス センターについて

ツアーで7日目の宿泊ホテルはホリデイ イン ランス センターです。


今回のツアーでホリデイインのホテルの利用は2回目となります。


格安なスタンダードホテルで設備はそれなりに整っているので良いのですが、部屋自体はあまり広くありません。


1泊だけですから良いのですが、部屋で2つスーツケースを開けるのにはちょっと工夫がいります。


トイレやバスルームはリニューアルされていたので綺麗でした。


アメニティではヘヤードライヤーもありますし、シャンプーやリンス、ソープなど必要なものはありました。


部屋にはコーヒーメーカーやミニバーもあり、ミニバーは便利だと思いました。


泊まるにはまったく問題ないスタンダードホテルというのが正直な印象です。


部屋の様子の動画はこちらになります。









大聖堂まで近くて便利

ホテルの外のレストランで夕食後にホテルに戻りましたら、大聖堂で行われるプロジェクションマッピングを見るために添乗員の方とホテルから大聖堂まで歩きました。


大聖堂まではランスの夜を楽しみながら歩きましたのでそれほど遠く感じませんでした。


大聖堂などの観光に行かれる方には良い位置のホテルではないでしょうか。




距離は850メートルですから歩きますと11分ほどで到着します。

朝食ビュッフェについて


モダンな雰囲気のホテルですからレストランもモダンな雰囲気が楽しめます。


レストランは7階にありますので眺望もよく気持ち良いレストランです。


朝食は7時から食べることができましたので私たちは7時を少し過ぎた時間に行きました。


早い時間のためレストランにはまだほとんど人が居ませんでした。


ビュッフェで楽しめる朝食の料理の内容はそれほど豪華なものではありません。


それでもうれしかったのは自分で絞り出来立てを飲むことができるオレンジジュースがあったことです。



レストランスタッフの方もフレンドリーで気持ちよく朝食を食べることができました。


残念ながら生野菜やトマトジュースが無いのはコストの問題でしょうがないのでしょうね。








カットフルーツとヨーグルトがありましたので、それなりに食べることはできましたが。


レストランにはテラスがあり、このテラスからは大聖堂を見ることができるそうです。


ディナーの時間にこのテラス席から大聖堂などの夜景を見ながらの食事も良いかもと思いました。



ちなみにレストランはイタリアンレストランです。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp